『TECHNICALPITCHアプリ』
「Twitter連携機能」の提供開始、及び、
「#回転数チャレンジ」キャンペーン開催のお知らせ
2022年7月4日
内外ゴム株式会社
THE WHY HOW DO COMPANY株式会社
株式会社エスエスケイ
内外ゴム株式会社(本社: 兵庫県明石市、代表取締役社長 土井 正孝、以下「内外ゴム」)、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社 (本社:東京都新宿区、代表取締役社長:篠原 洋、以下「ワイハウ」)、株式会社エスエスケイ(本社: 大阪市中央区、代表取締役社長 佐々木 恭一、以下「SSK」)の3社は、『TECHNICALPITCHアプリ』の新機能「Twitter連携機能」の開発を完了し、7月4日より提供いたします。また「Twitter連携機能」を使ったキャンペーン「#回転数チャレンジ」を7月21日より実施いたします。
■「Twitter連携機能」について
1.主な機能
Twitter連携機能とは、TECHNICALPITCHアプリ:動画撮影モードで計測したデータをTwitterに投稿出来る機能です。この機能により、自分のデータの公開、自分アピール、仲間とのデータの共有、仲間と比較、自分の立ち位置の確認や目標値の設定などが出来るようになります。
2.利用方法
(1)動画撮影モードで計測
(2)投球結果画面にてTwitterアイコンを押下
(3)ハッシュタグを付けて投稿
※投稿前にTwitterとTECHNICALPITCHアプリを連携させる必要があります。
3.提供開始日
2022年7月4日
※最新バージョンのTECHNICALPITCHアプリをインストールの上、ご利用ください。
■キャンペーン「#回転数チャレンジ」について
今回のTwitter連携記念として「〜自慢のエースをTwitterに載せよう!〜」
キャンペーン「#回転数チャレンジ」を実施いたします。
〜実施内容〜
【対 象 者】小学生 1~4年生:低学年の部、5~6年生:高学年の部
【内 容】ストレート(自動判定)における回転数で順位を決定
【参加方法】①TECHNICALPITCH J号球を使用し、動画撮影モードにて投球を記録
②投球結果画面にてTwitterアイコンを押下し、Twitterへ投稿
※投稿前にTwitterとTECHNICALPITCHアプリを連携させる必要があります。
【景 品】 各部門の上位10名には豪華賞品プレゼント
【実施期間】2022年7月21日~2022年8月31日
詳細は下記キャンペーンサイトをご参照ください。
キャンペーンサイト:https://technicalpitch.net/lp/campaign01/
(ご参考)
■「TECHNICAL PITCH」について
2017年9月より販売開始され、硬式野球及び軟式野球ボールのスペックに準拠したIoTデバイスです。回転数、回転軸、球速、球種、変化量 、腕の振りの強さ、時間(構えてからリリースするまでの時間とリリースされてからキャッチャーが捕球するまでの時間)、動画(計測時にスマホのカメラで動画を撮影し計測結果と同期)を測定することができます。
■「アスリーテック」について
ワイハウが持つ、センサー内蔵型ボールを使い、競技者が普段通りの投球や競技を行うだけでそのデータが蓄積され、そのデータをスマートフォンやパソコンなどで閲覧しながらオンラインコーチングやコンディション管理などに活用できるIoTデバイス技術と、KDDIがこれまでに「auスマートパス」などで培ってきたコンシューマ向けサービスプラットフォームにおけるマーケティングや運営ノウハウと、KDDIの通信ネットワークを融合し、スポーツの分野を問わず、競技データを蓄積し、技術向上に貢献するプラットフォームです。
※画像およびサービスの仕様などは、変更になる可能性があります。
※その他、本資料に記載の会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
◇本件に関するお問い合わせ先
内外ゴム株式会社 神戸スポーツ用品部(担当:安樂) TEL(078)360-1362
e-mail: kobe-sport@naigai-rubber.co.jp
所在地:〒650-0023
兵庫県神戸市中央区栄町通4丁目1番10号(新和ビル7F)
URL: https://technical-pitch.com/
ご案内(PDF)はこちら